この記事は Medium から移行されました
LDD’09 Winter で話してきた
LDD’09 Winter で話してきた
LOCAL DEVELOPER DAY ’09 /Winter
先週末、LOCAL DEVELOPER DAY ’09 /Winter(LDD’09)と題して、LOCAL PHP部/せきゅぽろ/JPUG北海道支部の合同勉強会が札幌で開催されました。
非常に豪華な講師陣のなかで僕も発表することになってビビりまくってたんですが、なにやらとてもやる気が無いように見えていたようです。w
いやいや、やる気満々でしたから!!!
こうやって、一度にいろんな分野の情報をゲットできるとお得なカンジがして良いですね。
分母が少ない北海道のメリットでもあるのかなあと。
個人的には、原さんのmogilefsのお話が、今後海外にも展開して行こうと考えているopenpearに導入できたりしないかなあとか思ったりしてました。分散PEAR Server!!
おいらはopenpearを紹介してきました。
資料はslideshareにupしましたが、これ誰得状態な気がします。w
それぞれの発表についてのアンケートもあったので、その結果とかどうなるのかgkbrですね。
前日には板垣さん、小山さん、原さん、ゆどうふさんを交えての石鍋亭。ばっちり遅刻していきました。だから言ったじゃないか、おいらは道民だけどアウェー。。。w
当日の懇親会は「ゆどうふさんとゆどうふを食べる in 北海道」が開催され、まついさんとさわださんがゆどうふさんと一緒に写真撮ってたり、なんか観光名所的扱いされてたのが印象的でした(謎)。
結局3次会が終わって解散したのが午前3時すぎ。おいらは参加しませんでしたが日曜日にはスキーツアーまで計画されていて、そこにはLDD本編には参加していなかった特別ゲストが釧路だか女満別だかなんかそのあたりから参加したり、みんな元気すぎです。。w
おいらは日曜日に高校時代の友達とgdgdして、1TBのHDDを購入したりしたので、大学のレポートの作成と、サーバーのセットアップ作業を天秤にかけつつなんとか理性を保って現在ブログを書いている次第です(*1)。
*1: 負けてるw
Originally published at riaf.jp on February 16, 2009.