profile picture

佐藤 佳祐 aka riaf

From Kushiro, Hokkaido.

MessengerGitHubTwitterMedium

中学生だってやっているし、われわれも社内プログラミングコンテストなんていかがでしょうか!?

zenn.dev

みなさまこんにちは。スターフェスティバル株式会社 Advent Calendar 20 日は @riaf が担当します。 個人的にはこういう記事が溢れかえる時期にわざわざなにか書くモチベーションはあまりなかったりするのですが、先日試用期間があけたばかりのペーペーですのでちゃんと1日くらいは埋めていこうと思います。 はじめに、U-16 プロコンの話 私はい…

Kintone にダミーデータを入れたくなったのでちょっとしたツールを書いた

riaf.hatenablog.com

できるだけ接点を持ちたくない気持ちがあった Kintone に、ちょっとしたアプリを作ることになり、色々試す中で適当にレコード数を増やしたくなったのですが、自分でぽちぽちするのは辛いなあと思ったので、それを楽にするツールを作りました。 www.npmjs.com まずは認証情報を雑に設定して(ここちゃんと書き直したいな〜) export KINTONE…

Deno Deploy 使ってみた

riaf.hatenablog.com

個人的に小さな Deno ブームが来ていて、Deno Deploy 使ってみたいのと Fresh を使ってみたかったのでプロフィールが古くなってた riaf.jp を書き換えてみた。 github.com 書き換えるたびに内容がなくなっていき、ついには RSS 取ってきて表示するだけになってしまった。 suin さんに紹介されちゃった FizzBuzz…

コードの複雑度をあげる Pull Requests を GitHub Actions で止めよう

zenn.dev

循環的複雑度が閾値を超えた Pull Requests に、自動的に変更をリクエストする 「コードの品質を、維持したいよーーー」 ということで、テストや Linter を GitHub Actions で実行している環境はよくあると思いますが、今回は 循環的複雑度 を継続的に計測して、閾値を超えた場合に自動的に Pull Request に対して Reque…

VS Code の Remote Containers だけで開発したい

riaf.hatenablog.com

開発環境をリモートホストのコンテナに閉じ込めて、それをどこからでも使えるようにしようと実験しているのですが、 既存のプロジェクトを動かすのは割とやりやすいものの、まっさらな環境を作るのってどうしたらいいかなと思いまして。 手元の環境に手を入れず手っ取り早くやるには GitHub にリポジトリ作るのが楽そう、という結論。 github.com 今回は試し…

コーヒーメーカーを買った

medium.com

いつだったか、学生時代から使っていたコーヒーメーカーが割れてしまったので、新しいものを買うか悩み続けていたのですが、なかなか欲しいものが見つからず。ナイスカットミルがあるので、ミル付きじゃなくていいとか。バルミューダのケトルもドルチェグストも白いものを揃えたので、白いほうがいいなあとか。リモートワーク中にちびちび飲めるように保温ポットあるほうがいいなあとか。…

なんでも壁に付けたい

medium.com

テレビの周りがごちゃつくのが嫌で、テレビの裏側に Switch の Dock を貼り付けてみたら、コントローラーによって接続が切れてしまってうまくいかず、隙間開けたらいいのかなあとか思いつつこんなものを買ってみた。Amazon はこういう変なもの買うのにはまだ使える感じですな。HumanCentric ニンテンドースイッチ マウントコントローラーハンガーおよ…

U-16プロコン釧路大会配信の裏側

medium.com

毎年やっている U-16 プロコン釧路大会ですが、今回は新型コロナウイルス対策のため参加者、観戦者を会場に呼ぶことは断念。初めての YouTube Live 配信をすることになりました。https://medium.com/media/8203c9d5fef9576596b7689e5634415d/href僕がたまたま ATEM Mini (Pro ISO…

macOS でも違和感のない Firefox にしよう

medium.com

最近 Mozilla が話題だったので、久々に Firefox を使ってみようと思い起動してみたんですが、UI のデザインがあまり好きになれず。(Firefox に限らないけどまず Apple の HIG 読んでから出直しだクソが!アンインストール!!)まあでも、動作は比較的軽量で良さげだったので使ってみてもいいかなという感じで、なんとか使い物になる方法がな…

TypeScript 製のフレームワーク FoalTS を使ってみる

qiita.com

FoalTS とは https://foalts.org/ TypeScript で作られている Express ベースのウェブアプリケーションフレームワークです。 多くの Node 向けフレームワ…

Homebrew で brew install した curl を使う

qiita.com

Homebrew で install を試した時に SSL のエラーが発生した、みたいな時にもしかしたら回避できるかもしれない話です。 curl: (60) SSL certificate prob…

そこそこ寒い場所にテスラを置いておくとどうなるか

medium.com

実はテスラのモデル3を買っていたのですが、先日東京に行っていた間に釧路空港に5日ほど置いてみたので、バッテリー消費とかどうなるのかっていうのを見てみました。テスラにはセントリーモードという、駐車中の見張り機能があるのですが、今回はそれを有効にした状態です。https://medium.com/media/618dd1b7a43c234433cbfca8308…

さくらのVPSの Ubuntu 19.10 で IPv6 接続を有効にする

qiita.com

さくらのVPSに限定した内容ではないけど、久々に契約したさくらのVPSで Ubuntu 19.10 を使ってセットアップしてみたので、その時のメモを。 さくらのVPSのバージョンは v5 でした。…

Catalina

medium.com

Photo by Cédric Dhaenens on UnsplashmacOS を Catalina にしてから数週間使った。今のところ、事前に TASCAM の US-366 が使えないというのは知ってたけど、それ以外は特に困ってない。何かと挙動がおかしかったり UI が独自路線だった iTunes がなくなったのも好印象。ついでだったので、いろいろリ…

会社からリモートワーク用のTシャツが支給された

medium.com

最近オトバンクではなぜかオリジナル T シャツを作るのが流行していて、その流れで僕にもリモートワーク用の T シャツが与えられました。リモートワーク用の T シャツってなんだよっていう感じですが、つまりこういうやつです。え、、、俺、いま釧路そのほかにも思い思いの T シャツを作って楽しんでいるみなさま……。オトバンクの個性が集ったTシャツが誕生!|高澤友萌|…

Cloudflareのレジストラサービスを使ってみた

medium.com

日本だとあまり情報がないんですが、Cloudflare がレジストラサービスを開始して、僕も使えるようになっていたので、いくつかのドメインを移管してみました。一応、GIGAZINEに記事があったので貼っておきます。ドメイン登録におけるレジストラ側の取り分ゼロで業界最安値が確定的なCloudflareのレジストラサービスがスタート最近はなんだか割とおかしな文脈…

音声通話のノイズを除去するkrispが超便利

medium.com

https://medium.com/media/27a05d80833c986524d8dfabdd32f9b0/hrefkrisp は機械学習の技術を使って、音声からリアルタイムでノイズを除去する Mac アプリです。(追記: Windows バージョンもリリースされています)Krisp | Noise Cancelling App僕は今、釧路に住んでい…

PS4 Pro の HDD を SSD に交換した

medium.com

普段あまりゲームしない方で、やっても FIFA と龍が如くくらいだったんですが、最近になって今更感のある FF14 とか MHW とかを少しやりはじめまして、PS4 を使うことが増えたので、PS3 の時もやってた SSD 交換を PS4 でもやってみました。ベンチマークとかは世の中にたくさん出回っているのでやる気ないですが、今回選んだのは Crucial の…

ngx_small_light を使って画像を最適化する

riaf.hatenablog.com

Cloudinary で f_auto とかすると、クライアントに応じてイメージのフォーマットを最適化してくれるんですね。具体的には、webp が使えるクライアントに対しては webp で配信してくれるんです。 それくらいなら、ngx_small_light ですぐ出来そうだなって思ってやってみたらすぐ出来た。便利だなあ...。 # 簡単に書くとこういう…

PHPエンジニアならComposerが速いほうが良いに決まってるよね

qiita.com

PHPエンジニアはよく利用するであろう Composer ですが、ちょっと遅い。インストール・アップデートで待ってる時間にちょっとブラウザに行ってしまってそのままネットサーフィンが始まってしまうとい…